ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月13日

ヤブ沢・ボサ川 小渓流のミノーイング

GWも終わって渓流釣りのハイシーズン。雪代も落ち着き、魚のコンディションも上がって、あちこちの渓でアングラーの皆さんが楽しんでいると思います。

最近、若いころと違って、遡上が大変な源流や本流より、水量の少ない小渓流に行く傾向にあります。体力的なものもありますが、オーバーハングやシェードなど、ピンスポットを狙う釣りも結構楽しいです。
本流のような豪快さはなく、むしろキャストミスがポイントを潰してしまうようなデリケートさがあったりして、また違った趣があります。特にスピニングでのフェザーリングは、ベイトのサミング以上にシビアで、またそこが面白いですね。

あまり釣り人が狙わないようなポイントでは、おそらく一度も釣られたことがないような大物が出たりしてびっくりすることがあります。
ボサの奥で、用心深く長く生きながらえてきた個体を拝めるのも、楽しみな一面です。
ヤブ沢・ボサ川 小渓流のミノーイング
▲ボサの下にいる魚は、黒っぽい魚体が多い

ミノーは、フィーディングレーンが短いので、できるだけ移動距離の少ないアクションが有効。
流下が遅い方が使いやすいですね。
ヤブ沢・ボサ川 小渓流のミノーイング
▲自作ミノー。お尻を振ってゆっくり流下するタイプ

5月はそんなボサ川やヤブ沢を狙うにちょうどいいシーズン。
これが6月の梅雨に入ると、クモの巣が張りまくり、ルアーが思うように投げられない。
さらに、ヤマビルやブヨがうようよし始めて、なかなか快適な釣りができなくなります。
特に当方の家から近い越後川内山塊は、それはもう、ヤマビルの宝庫ですから。
(すでに今年は2度、ヒルに喰われています)

5月12日、快晴に誘われて、今がチャンスとばかり、小渓流に出撃してみました。
コンディションの良い、きれいな渓魚たちが遊んでくれました。
山の宝石たちに感謝です。
よろしければ動画もご覧ください。





このブログの人気記事
本流の大型トラウト① 〜小渓流との違い〜
本流の大型トラウト① 〜小渓流との違い〜

同じカテゴリー(ルアー(その他))の記事画像
本流の大型トラウト② 〜ボトムのイワナ狙い〜
本流の大型トラウト① 〜小渓流との違い〜
追わせて喰わせる渓流ミノー chase&bite 〜Vol.2 ミノーの機能
追わせて喰わせる渓流ミノー chase&bite 〜Vol.1 ストーキング〜
小沢でスモールプラグミノーイング
手持ちロッドの使い分け 〜シルバークリーク & カーディフ〜
同じカテゴリー(ルアー(その他))の記事
 本流の大型トラウト② 〜ボトムのイワナ狙い〜 (2022-04-30 21:24)
 本流の大型トラウト① 〜小渓流との違い〜 (2021-05-23 12:12)
 追わせて喰わせる渓流ミノー chase&bite 〜Vol.2 ミノーの機能 (2019-10-05 23:11)
 追わせて喰わせる渓流ミノー chase&bite 〜Vol.1 ストーキング〜 (2019-09-16 16:08)
 小沢でスモールプラグミノーイング (2019-05-06 13:37)
 手持ちロッドの使い分け 〜シルバークリーク & カーディフ〜 (2019-02-17 17:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブ沢・ボサ川 小渓流のミノーイング
    コメント(0)