ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月13日

新潟シーバス14

12月11日(金)

恒例の金曜ナイトフィッシング。
子供もついてきました。

風が強くて冷たい。
波があります。
ややうねりもあって厳しいコンディション。

こんなときこそ、「集中」かな。

流れのスジにルアーを入れたときに、クッと抑えるようなアタリ。
アワセを入れるとググンという引き。
来ました!
40cmほどのシーバスです。

ずり上げたとたんにフックが外れました。
ぎりぎり口に掛かったのかな。
ラッキーです。

この後は子供に30cm近いソイが連発。



(最後はブツ持ち)

コンディションは悪かったけど、結構、楽しめた夜でした。  


Posted by fu10gentaiga at 03:57Comments(2)ルアー(ソルト)

2009年12月05日

新潟シーバス13

12月1日(火)

波も風もなかったので、夜、ふと海に出てみました。
べったべたのベタナギ。
魚の気配はありません。
大きなソイがルアーをくわえてくれました。

結局、シーバスはボウズでした。

****************************

12月3日(木)

少し雨が降るコンディションの中、再びナイトフィッシングに出てみました。
やや波と風がありますが、コンディションは悪くなさそう。

シンペンを投げて、ゆっくり巻いてくる。
2投目にヒット!
40cmくらい。
ところが、ネットを用意したところで、バシャバシャッとエラ洗い。
バレてしまいました。
うーん、残念。

気を取り直して再キャスト。
何投目かにググン!
しかし、これも沖でバレる。

がんばって投げると再びヒット!
なんと、これもバレる…。

3バラシ。
今日は呪われてるんじゃないだろうか??????

落ち込みつつ、シンペンを投げ、ここぞというところでクイッとトゥイッチ。
ゴツンと来ましたが、なんとソイ。

また、君ですか。
いい感じでアクションが決まったのに。
これがシーバスだったら最高だったのに。
でも、まあ、ヒットしてくれたからね。
ありがとう、さようなら。

気を取り直して、真っ暗な海をめがけてルアーを投げ続けます。

と、再びヒット!
バレるなよぉ。
上がってきたのは30cmくらいのチビシーでした。

  ↑
バラしたくなくて、このサイズにネットを使ってます(汗)

ややテンションが上がる。
と、再び来ました!
同じようなサイズ。

  ↑
また、ネット使ってる(^^;)

雨足が強くなり、アタリも無くなってきた。
そろそろやめようかなと思った、そのとき!
コツとかすかなアタリ。
アワセを入れると、ドドンッという大きなエラ洗いの音。
ネットインしてみると74cm。

当方にとっては久々の大物。
なかなかの引きでした。

いい顔してるね。

ほんと、ルアーというのは(シーバスに限らず)レンジとリトリーブスピードが重要だよなあ。
まったくもって当たり前なんですが、再認識してしまいました。

シーズンもそろそろ終わり。
楽しい釣りができました。
  


Posted by fu10gentaiga at 20:06Comments(0)ルアー(ソルト)